「ぬりまろ」ってご存知ですか?
一度聞いたら忘れられないネーミングですが、メデイアでも話題になっている「塗るマシュマロ」なんですねー。

美味しそうだけどどんな食べ方があるのかな?
使い切りたいからアレンジレシピとか知りたいし。
あと見た目可愛いけど味のクチコミ聞いてから買いたいよね。
そこで
●ぬりまろのアレンジレシピ
●ぬりまろ「美味しい?まずい?」とかのリアルな口コミ
をご紹介します。
ぬりまろの美味しい食べ方
ましゅまろのクリームバージョンということで、実際皆さんどいういう食べ方で楽しんでいるのかチェックしてみたいと思います。
まず公式さんでは
ヨーグルトのように
・フルーツ
・グラノーラ
などをトッピングして食べるというオシャレな食べ方を提案しています。
見た目が可愛いからおもてなしにもいいし、フルーツ盛り合わせの上に生クリームようにトッピングするというのもアリ。
同じ「白組」ということでもないですが
・ヨーグルト
・生クリーム
感覚で使うと美味しく食べられそうですね。
ちなみにおウチで簡単にホイップクリームを楽しみたい方にはコチラがおすすめ(^o^)

ぬりまろとW使いとか贅沢ですよね~^_^
ありがとう〜💕今のところインフル娘だけで、他の家族はみんな大丈夫だよぉ🫶
わたしぬりまろ最終的に直喰いしちゃったけど、脂質の低さが免罪符😂😂おはぎぐらいのPFCだと思ってww
脂質ないのになんでらくらくホイップの味するんだろうね?謎🤣また買う〜💞— はらみき®︎😆☀️ (@ll5p5) February 16, 2023
そして意外と多かったのが「直で食べる」(笑)。
パンのお供的なグルメだし、ジャムとかバターではやらない食べ方なのでこれは意外でした。
おはようございます☂️#ぬりまろ 最初は焼いたパンにのせてみました。
テクスチャーはマシュマロまんまで、甘さはやさしめ。画像の量で充分。
コーヒーや紅茶に浮かべてみよう。今日もぼちぼち読書と読みたい本リストに追加する作業。 pic.twitter.com/MzoTBHSmCZ
— shizuku(雫)♢◕ ᴥ⃝◕♢ 🐾 (@cocolapin_happy) October 23, 2022
あと王道の「パンに塗って焼く」。
これは「焼く派」と「焼かないでそのまま食べる派」に好みが分かれていました。
(焼く派も「塗る前に焼く派」と「塗ってから焼く派」の2極化してました^^;)
ぬりまろ pic.twitter.com/atr5sfWyUy
— .☺︎a_ (@Junk_390) December 3, 2022
パンケーキにのせるというのも公式さんが推奨している美味しい食べ方です。
#マシュマロ #業務用 #ぬりまろ #ギモーヴ #ハートマシュマロ #マックルーニ #お菓子作り #マシュマロ女子 #スイーツ好きと繋がりたい #パン好きと繋がりたい #チップマシュマロ #抹茶ラテ pic.twitter.com/LXHA8tBAvx
— マックルーニ マシュマロ製造販売 (@mcluney_sweets) December 14, 2022
こちらは「ぬりまろ」の販売元ですが、おウチでこれできたらめっちゃいいですよね。
ぬりまろだけじゃなくてその上に「チップマシュマロ」というミニマシュマロをのっけて上からバーナーで焦がしています。
今はキャンプ用でカセットコンロ用ガス缶の簡易バーナーとかもあるのでアウトドアじゃなくてもおウチでも楽しめそう。
朝はパン🍞にコーヒー
ぬりまろで食します(*・ω・)マス♪ pic.twitter.com/AQWEGV3Vzc— y@siron 小説投稿中 (@yasironron) October 30, 2022
って言ってたら、やっぱりアウトドアで楽しんでる方いらっしゃいました。

ぬりまろってアウトドアと相性良さそう♪
食べ物がらみが多いですが、個人的には
・ココア
・コーヒー
などドリンクに浮かべて飲むというのもアリかなと思います。
ぬりまろのアレンジレシピ
ぬりまろを美味しく食べるアレンジレシピをご紹介します。
最近ぬりまろ買ったのでスモアトースト pic.twitter.com/6zC7eRjzLg
— fiVe🚨5️⃣ (@Nivalis_fiVe) December 27, 2022
塗って焼いたらスモアだ~\(^o^)/

あの有名なスモア、けっこうなお値段がするのでおウチで簡単に作れるのはかなり高得点かな♡
これならパンだけじゃなくてマフィンやタルト生地とかでもアレンジできそう(*´﹃`*)
おつまみ追加♪
クラッカーと
「ぬりまろ」-塗るマシュマロ-#クリスマス#おつまみ#追加#ぬりまろ#塗るマシュマロ#クラッカー pic.twitter.com/2ayTngjIYq— フェイレイ (@feirei_) December 24, 2022
ビスケットやクッキーも美味しそう(*´﹃`*)
この子が原信のジャムのとこに置いてあったんだけど
全人類におすすめしたいです素焼きアーモンドにこの子をからめてシナモンかけたら
美味しすぎて生きる希望が湧きます#ぬりまろ
#私のメンケア担当
#運命の出会い pic.twitter.com/hQdelkPkOl— 癒々・匠 ちなつ🧸♡⃛ミスヘブン甲信越エステ1位🌼総合4位🌹 (@yuyuchinatsu) April 8, 2023
素焼きアーモンドにぬりまろをまぶしてシナモンをかけるというアレンジレシピが美味しいとのこと。
なかなか思いつかない高等アレンジですよね。

ちょい足しするだけでもおつまみ系のバリエーション増えそう♪
ぬりまろ+板チョコ+パン
→ 極上ホットサンドが爆誕しました🤤 pic.twitter.com/kPCT2NjqF3
— なかせ (@NakaseYusuke) December 6, 2022
パンのアレンジレシピですが、ホットサンドってひと手間かけてるのちょっと他とは違う特別感があるし子供さんが喜びそうです。
お土産で買ってきた
ぬりまろ
最 & 高 すぎた😆😆😆ホケミで作ったクレープにバナナと挟んで食べ食べた! pic.twitter.com/Z9lj1hUxh0
— クレでハネ丸🥚👑♦️@推し事垢! (@Pso2_kure_ship5) October 23, 2022
こちらはHM(ホットケーキミックス)でクレープを作ってバナナとぬりまろで食べるというやり方。
これもチョコとかでアレンジできるし、子供さんが喜びそうですね。
ぬりまろの口コミ
SNSなどのぬりまろの評判や感想をご紹介します。
悪い口コミ
まずは「買って後悔」などのイマイチな口コミから。
クリームとしての伸び方がすごいからという理由ですが、柔らかい方がパンとかには塗りやすい気もするので個人的な好みもあるかも。
イマイチな口コミはこれくらいで「まずい」とかの口コミは見当たらなかったですね。
良い口コミ
次は良い口コミをご紹介。
「見た目も可愛いけど食べても甘さ控えめで美味しい」というコメントが多数。
最近は「国産」「無添加」が安心なので「買う時にチェックする」という方がだいぶ増えているので、そちらを評価する声も多かったです。
そしてパッケージや「ぬりまろ」というネーミングのインパクトからギフトにすると喜ばれるという意見もありました。
ぬりまろって?
|
【内容量】150g
【賞味期限】製造より約1~2ヶ月
(入荷のタイミングによって異なります)
【原材料】砂糖、水飴、ブドウ糖、ゼラチン/香料
イチゴバージョンもあり
ぬりまろは今まで紹介してきたバニラの他にいちご味もあります。
これも可愛くデコれそうで女子ウケ間違いなしって感じですね。
白バージョンと合わせて使うとさらに可愛いかも♪
まとめ
一度聞いたら忘れられない「ぬりまろ」。
塗るマシュマロとして今大人気ですが
・ぬりまろの美味しい食べ方
・ぬりまろの口コミ
・ぬりまろのアレンジレシピ
をご紹介しました。
クチコミも「美味しい」「国産・無添加で安心」「可愛い」と流行や昨今の安全性に敏感な方に刺さるイマドキのグルメで人気があるのもわかる感じがしました。
そして意外と食べ方のバリエーションが多くて個人的にビックリ。
これからさらに人気が出そうなグルメですね。

特にスモアとアウトドアで食べるのは是非ともチャレンジしてみたいです!